7.0 極武器を得ました スクショだけ 7.0 極武器を得ました スクショだけ続きを読む箱を得たので。次は極アクセですね…(クリアはしている)畳むワンクッションつけた画像をXに投稿するだけなら、以前はぼかしったーというサービスもありましたが終わっていたんですね…。こういう時に自サイトがあると便利です。#ファイナルファンタジーXIV >>216 like ありがとうございます! share X Bluesky Mastodon Misskey Taittsuu Copy URL URL copied
7.0 エキルレのIDを2つともやってきました 7.0 エキルレのIDを2つともやってきましたトームストーン:美学の字面がもうかなり面白いですね。美学溢れそう、美学足りない…いいですね。エレゼンなら勝手に美学溢れたりしません? とは思うけどそんなこともないのでエキルレ開放のためにID開けて行ってきました。以下たたみます。続きを読むやばいやばい言われているのよく分かりました。メインの100IDが一番マシですね…。マシな方のサボテンダーバレーですが、安置狭いしいやらしいですね。でも3ボスが良すぎたので許してしまう…途中ポケモンのジムみたいなギミックあったな…。やばい方のストレイバローですが、ヒラということもあって噂の2ボスのティーカップは見る方にリソース割けるためノーミスで行けました。たぶん入ったところじゃなくて安置を見た方がいい気がする…3ボスはギミック楽しかったです。1ボスが個人的にやばい…当たり判定が大きい気がする…? 何より動けなくなるの最悪すぎる…。ここでヒラやるのか~とは思うけど、それはそれとして楽しいかも…とも感じています。IL上がってきたらスキップしそうですし。畳む#ファイナルファンタジーXIV >>215 like ありがとうございます! share X Bluesky Mastodon Misskey Taittsuu Copy URL URL copied
7.0 クリアまで ネタバレしかない 7.0 クリアまで ネタバレしかない続きを読むストーリー賛否両論ありそうだな…と感じたけどやはりそうなのですね。ヴォイド編もそうでしたが、これはFF14での話であって、FF4やFF9の話ではないから…とは思うものの、かなり大胆な展開ですしねえ。なお私は4と9とても好きです。特に今回はFF9のテーマや主題歌の要素を逆というか、ものすごく邪悪な解釈をしているのですごいな…と唸っていました。何をどうすれば倫理観おしまいになるか分かっているということはリスペクトでもあるし、それを否定することでFF9のテーマである生命讃歌の肯定にも繋がっているんじゃないかな…と…。世界を繋ぐ鍵が地図上に置かれるシーンで、低地ドラヴァニアあたりに置いてある事からアレキ関連でなんかあるのでは? という考察もあるようですね。最後の討滅、さあ、こわがらないで! と優しげな声色で機械的に攻撃してくるの大変好きな要素でした。BGMはどれも好きですが、フィールドで流れる通常の戦闘曲やIDの道中ボス、メインの100IDと最後の討滅がとても良かった。なんかジョブトレーラーで流れていたやつばかりですね…。ここからはダイジェスト的にスクショ貼っていきます。トライヨラの宿屋、過去最高だと思います。色々なクエでオスッテと並ぶたびに、身長差すごいな…とスクショしてしまいます。黄金で一番面白かったのここですね。ゲーミング自機。クソデカつづく。今回、討滅終わったらそのままスタッフロール突入しちゃって焦りました。一回離席するつもりだったので…。アルパカ…かわいい…もふもふ…。畳む#ファイナルファンタジーXIV >>214 like ありがとうございます! share X Bluesky Mastodon Misskey Taittsuu Copy URL URL copied
新情報いっぱいきましたね! 新情報いっぱいきましたね! 性格やちいさなメダル続投なんですね。全体的に今の時代に合わせて遊びやすくなっている印象です。 >>213 like ありがとうございます! share X Bluesky Mastodon Misskey Taittsuu Copy URL URL copied
7.0 最終エリア来てメインクエ進めています ネタバレしかない 7.0 最終エリア来てメインクエ進めています ネタバレしかない続きを読む99討滅の後のメインの話読んでいると、ゾラージャの内面やらあの考えに至るまでの掘り下げが不足しているように感じるのはやっぱりあえてそういう風にしたんだろうなあと感じました。ウクラマト達でも分からないんだから、プレイヤー視点だともっと分かるわけないんですよね…。さてリビング・メモリーに来ましたが、FF9要素を浴びせられ続けておかしくなっています(FF9好きです)演劇…えっチャンバラするの…100人満足するまでやるやつなの…と思ったけどさすがに無かった、でもこの刃に懸けてが流れましたよね…FF14でこれ聴けるとは…演劇の話になった時まさか…!? となったけど本当に流れるとは。FF9では1回しか流れない曲でしたが良すぎてとても印象深い曲ですね。 公式で動画もあるので貼っておこう。名曲…!黄金、好みが分かれているっぽいですが私はすごく好きですね。黄金のレガシー、面白い…。畳む#ファイナルファンタジーXIV >>212 like ありがとうございます! share X Bluesky Mastodon Misskey Taittsuu Copy URL URL copied
7.0 99IDと99討滅終わったところ ネタバレしかない 7.0 99IDと99討滅終わったところ ネタバレしかない続きを読む魂資源のあたりの倫理観のやばさが好きすぎる…いややばいと思っているのはこっちだけで文化の違いなんでしょうけれども。FF9好きとしては様々な概念を吸えて大変美味しいです。ヴォイド編の時もでしたが、14ならではの味付けが巧みすぎる…。99ID、3ボスの亀にリポーズが効くという情報だけXくんで見かけていた(限定的な情報すぎる…)ので実践したら本当にいけましたね…レベルレで来る事もあるでしょうし覚えておきます。スタンが通らないという前提を踏まえると面白い小技ですね…。そして討滅ですが、こちらもコンサポでいけて大変ありがたかったです。これの極は苦手そうな予感がしますね…。変身後の姿が双頭のなり損ないでああ…となってしまいました。コンプレックスが爆発していた…もうちょっと彼の掘り下げをしてほしかった気もしますが、あえて描写をしなかったのかも…という気もする…。あとアルフィノとエスティニアン今更ですが仲良すぎでふふってなりました。声掛けしながら回避してましたよ…。畳む#ファイナルファンタジーXIV >>211 like ありがとうございます! share X Bluesky Mastodon Misskey Taittsuu Copy URL URL copied
7.0 95クエ 4番目のマップでのメインクエストのスクショがあります 7.0 95クエ 4番目のマップでのメインクエストのスクショがあります続きを読むヒカセンって薔薇の香りするの…? とびっくりして思わず貼りに来ました。もしかしてこれ種族で違いがあるのでは? とX見ていたらどうもそのようですね。(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る エレゼン、薔薇の香りなのか…そうか…まあ薔薇風呂に入ってそうとか言われがちですしね。自機はオーナメント系をミラプリに使いがちだし花の匂いしそうだな…と思っているので、こうやってゲーム内での描写がリンクするとななんだか嬉しいです。畳むてがろぐの、任意の範囲隠す機能や画像にワンクッション設定付与出来る機能、本当こういう時有り難い。#ファイナルファンタジーXIV >>210 like ありがとうございます! share X Bluesky Mastodon Misskey Taittsuu Copy URL URL copied