ようこそ

このサイトは一次創作メインのサイトです。趣味と妄想で成り立っています。
サイト内は女性向け同人要素を多く含んでいます。
また、サイト内には年齢制限を含むコンテンツも存在しますので、18歳未満の方の閲覧を禁じます。
(該当するコンテンツは折り畳みやNSFW機能でワンクッション置くようにしています)

以上をご理解いただける方は、ぜひお入り下さい。

ボタンを押したことはお使いのブラウザのローカルストレージに保存され、
次回からはこのダイアログは表示されません。


Please reload or enable CSS.

Please reload or enable CSS.

Blind Alley

好きなことを好きなだけ。

てがろぐのバージョンアップが来ていたから、良い機会なのでTegUpを導入しました。

てがろぐのバージョンアップが来ていたから、良い機会なのでTegUpを導入しました。

TegUp:てがろぐ本体を1クリックでバージョンUpできるPHPスクリプト|にしし|pixivFANBOX
https://nishishi.fanbox.cc/posts/6878028

てがろぐはとてもシンプルな構成なので、手動更新する場合でもファイル2つをアップロードするだけなのですが、これを使うと最新版のダウンロードすら不要でお手軽に更新出来るそうで以前から気になっていました。

すんなり導入出来て、更新も一瞬で終わって万一のためにバックアップも取ってくれているという至れり尽くせりなスクリプトでした。作業ログで何をしているか逐一説明してくれるのも丁寧な仕事だ…と感動しました。

#サイト作成の話

急な新作発表好きすぎる…。

急な新作発表好きすぎる…。



ミックスしたお題がないファミコンリミックスみたいな…? ファミコンリミックス気になってたけど買うタイミングなかったんですよね…。
タイマー表示がRTAっぽくていいですね。値段も控えめですし、気楽に遊べるオンライン要素もいい…。

シェアボタンにBlueskyへのシェアボタンを追加

シェアボタンにBlueskyへのシェアボタンを追加

いつの間にか共有出来るようになっていたので早速追加しました。見えていない場合はリロードで表示されると思います。
Bluesky、軽めだしシンプルなUIも好きだから後は鍵さえ来てくれれば…!

あとXへシェアする場合は文字数が長過ぎるの良くないか…と思い記事名を途中から省略するようにしていましたが、他のSNSは投稿可能な文字数長いので省略しないようにしました。

生きてます~サイト内(とプロフの)SNS絡みの記載を変更しました

生きてます~サイト内(とプロフの)SNS絡みの記載を変更しました

お久しぶりです生きています。ちょこちょこ見に来ていただいているみたいで大変恐縮です…独り言も書かずにどうしうしていたかというと、いわゆるFediverse界隈、主にMisskey系列のサーバーさんを使っていました。

以前はXで複垢作って、TweetDeckで管理して投稿していましたが使えなくなり、だましだまし使っていたもののストレスが物凄い上に、XProならどうだろうと調べてみたらアカウントごとに課金が必須だったので、お金を使うならXに課金するのではなく各サーバーさんの支援に回すわ…となり色々なサーバーさんにいることにしました。
フォロワーさんが一つのアカウントで色々な話題をしているのを見る分には全く気にならないし楽しいのですが、私自身はどうかというと、とにかく話題を分けたい! せめて日常とゲームの無難な話題と創作関連の話題は最低限分けたい! という考え方なので、Xで使うアカウントを一つに絞ることがどうしても出来ませんでした。一度は考えたのですがやはり厳しかったです。
というわけでXはもうこの先、公式アカウントの情報収集でしか使わないだろう(以前は検索で調べ物もしていましたが、インプレゾンビのせいでそれも難しいですしね)と判断したので自サイトに表記している主なSNSのリンクを変えたり、ついでにシェアボタンのTwitter表記もXにしました。他のSNSを使うようになってやっとXと呼ぶ踏ん切りがつきました。

Fediverse界隈はサーバーさんにもよりますが特定の話題向けのところも多く、私の使い方と合致しているし、公開範囲も都度変えられたり文字数も長かったりで大変使いやすいです。よくお世話になりそうなところは支援プランに加入してみたり…。
とはいえ特定のどこかだけを拠点にするというわけではなく、改装して間もなく一年になるこのサイトも適宜使っていきます。戻りたい時に戻ってきて、好きに使用出来るところを作っておいて本当に良かったと痛感する時期もありましたし。

こんな今の妄想にぴったりな言葉があるのだろうか…(あった)

こんな今の妄想にぴったりな言葉があるのだろうか…(あった)



ここ最近Xの創作垢で、Reでの時間軸が異なる地上で一度倒されたエーギルが生きていてTOCの時間軸になる頃に蘇って、Reの時より更に魔性に堕ちていて、荒れた世界で人々を取り込んでいつしか教祖と崇められ手が付けられない状態になって…と考えていたら、そこから違う世界線に分岐して(ソシャゲなどでたまにある主人公サイドが壊滅してる並行世界みたいなやつです)、明が早期に死んでいるか魔界から戻ってこれていない時期が長引いて不在、進も地上が蟲に蹂躙された結果、レネスにも影響が出ていてそちらで戦っていて地上にいない、他の主要なキャラも死んだ、あるいは捕らえられて死ぬより酷い仕打ちを受けている…といった中で、毒で理性を奪われながら心の隙に付け込まれて闇堕ちする護がいたらだいぶ面白いのでは…? と何一つ存在していない幻を妄想していました。
高潔かといわれると明や進の方がまだ高潔な気もしますが、この三人の中では(自分の復讐絡みの事でなければ)ある意味冷静で、性格的にも一見は陽気で快活で闇堕ちしそうにもないタイプなのでギャップがいいよね…という…。

この妄想はかなり自分の性癖に従っていて今かなり楽しいのでどこかでまとめたいですね。キャラの名前適当に決めがちだし相当昔に設定したことだから、なんで白蓮にしたのか覚えていないんですが、泥中の蓮が護の裏のテーマということになりそうです。
これFGO風妄想ならセイバー護の強化クエストで、戦闘続行のスキルが強化されてスキル名も泥中の蓮になるやつだ!

極端なところ、結局は私が楽しむための自己満足コンテンツなので、再燃のたびに都度設定を都合の良いように調整してその時の性癖に従うようにしていて、三人の中で(分かりにくいけれど)顔が一番いいのは護ということになっているためしっくりくる…。

これ復活したエーギルにみんないるルートだけど進が先に闇堕ちさせられる(その結果魔族としての自身を受け入れて魔族体から戻れなくなるし、身体に入れられた蟲の力を自身のものにして他人に与えられるようになる)のも連鎖堕ちになりそうでだいぶ面白そうだな~と思います。

#白蓮護 #王本進 #エーギル・ルドベック
ページ上部へ